窯詰め(素焼き)

query_builder 2021/04/20
ブログ
IMG_4029

今日は素焼きをします!

素焼きとは乾燥させた粘土を800度前後で焼くことです。

これをすることで粘土の水分がなくなり、釉薬がのりやすくなります。

IMG_4035


写真は窯詰め作業風景です。

素焼きの場合はお皿を重ねて焼けるので、パズルのように隙間なく詰めていきます。

写真はまだ途中ですが、すでに100個ほど入っていて、もう一段詰めてから素焼きスタート。


素焼きの次は釉薬をかけていきます。

次回はそちらを紹介できればと思っています。


NEW

  • 11月の予定表

    query_builder 2021/11/01
  • 神戸市長田区・陶芸教室生徒募集

    query_builder 2021/10/20
  • BASE 土喜工房にて新作入荷!

    query_builder 2021/10/03
  • Instagram始めました

    query_builder 2021/09/28
  • 10月の教室日程

    query_builder 2021/09/28

CATEGORY

ARCHIVE