気軽に陶芸に触れていただけるスクールを兵庫で運営
自分の個性あふれる世界にたった一つの作品作りを
気軽に陶芸に触れていただける場所として、兵庫県明石市で、焼き物作りの教室を営んでいます。土の感覚を楽しむことを第一歩として、本格的な技術を学べることはもちろん、作品作りを楽しんでいただくことを一番に考えています。ご自身のライフスタイルに合わせたコース選びをしていただけるよう、幅広いコース設定をご用意し、ご自身のペースに合わせた作品作りに取り組んでいただけます。作品を生み出した時の感動を分かち合える、アットホームな雰囲気です。
釉薬を扱う本格的な技術で、自分らしさを表現するオリジナル作品を基本的な部分から楽しく学んでいただけます。初心者の方から上級者の方まで、焼き物の奥深い世界を覗いていただけます。
趣味でも本気で極めたい方も学べる陶芸教室を兵庫で運営
兵庫県でプロが教える焼き物教室は陶芸への近道
-
世界にたった一つのオリジナル作品作り
世界にたった一つの作品となる焼き上がりは、その時々の様々な環境に左右されます。出来上がった作品には、一言では表すことのできない、一つひとつ違った表現が存在しています。様々なコース設定をご用意しており、体験レッスンも充実させています。 -
ライフスタイルに無理のないコース設定
講師は、数々の作品の出展経験を持つプロの芸術家です。本格的な技術はもちろん大切ですが、作品作りを楽しむことを一番大事な部分に据えています。幅広いコース設定の中から、ご自身のライフスタイルに合った無理のないレッスン内容を選んでいただけます。 -
講師の作品販売やレンタルスペースについて
プロの講師が製作した作品の販売を行っています。茶道具としての作品も多数ご用意しており、お茶のおもてなし空間に加えていただける作品など、オンラインでご購入いただけます。また、レンタルスペースには、生徒の方々の作品を定期的に展示しています。
幅広いコース設定で自由に学べる陶芸教室を兵庫で運営
焼き物製作から茶道の世界まで陶器の世界を堪能
1日体験コース(手びねり) 受講費 | 3,500円 |
---|---|
手びねりはテーブルの上で粘土を手でこねて作る方法です。 ろくろよりも簡単で、形に制限もないので自由なものづくりを楽しむことができます。 初心者の方も複雑な形にチャレンジすることができます。 全3時間のコースとなっております。 |
|
1日体験コース(ろくろ) 受講費 | 4,000円 |
ろくろを使用して作品を作るコースです。 全く初めての方でも、しっかり作品が作り上げられるよう丁寧に指導をしています。 ろくろを触ってみたいという方はお気軽に受講ください。 全3時間のコースとなっております。 |
一般コース | 入会金6,000円 |
---|---|
■月フリープラン 13,000円 |
一緒に焼き物の素晴らしい世界を盛り上げませんか
作品作りや生徒の方々に寄り添うことができる方
職種 |
助手 |
---|---|
応募条件 |
陶歴5年以上の経験者 |
お給料 |
研修期間90日 時給900円 |
仕事内容 |
・教室のサポート |
福里窯で一緒に働きませんか |
陶芸教室で陶芸の素晴らしさ、楽しさを一緒に伝えていただける方を募集しています。 助手を通して陶芸家を目指されている方も陶芸に関わるスキル(窯詰めや釉薬の調合等)や知識の向上をお約束します。 ご興味のある方は、是非お申込みください。 |
待遇 |
住み込みも出来る環境を整えておりますので気軽にご相談ください。(光熱費・家賃は不要です) |
生徒の方々の数々の作品のご紹介や販売商品のご紹介
明るくアットホームな教室の雰囲気を写真でご紹介
焼き物の世界の魅力を多くの方に伝えたい
焼き物のプロの講師が本格的な技術をお伝えします
幅広い年代の方に焼き物の世界をお伝えする教室を運営
概要
窯元 | 福里窯 |
---|---|
住所 |
〒674-0091 兵庫県明石市二見町福里540-3 |
電話番号 |
078-944-1339 |
営業時間 | 10:00 〜 17:00 |
定休日 |
月、木、金(第2、第4金曜日は営業) |
駐車場 |
8台 |
最寄り駅 |
JR神戸線「土山駅」徒歩7分 |
支払方法 |
現金・各種電子マネーの使用も可能です |
アクセス
陶芸教室を兵庫で営み、たくさんの方に焼き物の世界に親しんでいただきたいと考えており、幅広い年代の方に、お一人様からグループでの参加や親子でのお申し込みなど、個々の生活スタイルに合わせて学んでいただけるよう、幅広いコース設定をご用意しています。
近隣の方から遠方の方まで、事前のご連絡をいただくことで自由に見学を行っていただけます。
神戸教室
教室 | 神戸陶芸愛好会 |
---|---|
住所 | 〒653-0038 兵庫県神戸市長田区若松町5丁目5−1 神戸市立長田区文化センター4階陶芸室 |
電話番号 |
080-3453-7987 |
営業時間 | Aクラス:13:00~15:00 Bクラス:15:30~17:30 Cクラス:18:15~20:15 |
教室曜日 | 月(第1・第2・第3) ※祝日の関係で変更になる事もありますのでご連絡ください。 |
代表者 | 小西 敬孝 |
受講料 | 1ヶ月(月3回)5,700円(3ヶ月払い 10,700円) ※入会金は不要です |
材料費 |
赤土2㎏ 2,000円 白土2㎏ 2,000円 |
最寄り駅
JR神戸線「新長田駅」すぐ
About us 兵庫県で気軽に陶芸を楽しめる充実の体験レッスン
安心して楽しく指導を受けることができる陶芸教室を兵庫で運営
一つひとつ手作りで製作する焼き物は、その時々の環境の違いによって、焼き上がりの出来具合が違ってきます。土のこね方、土や釉薬の種類、窯の温度などによって、オリジナルの陶器が焼き上がります。世界でたった一つの焼き物作りを、ご自身のペースで取り組んでいただける焼き物のスクールで、日々の生活から少し離れて、自分と向き合う時間の一つとしての習い事として、ご提案しています。
土と遊ぶ楽しさや作品が出来上がった時の喜びを、多くの人に味わっていただけるよう、初心者から経験者まで、基本的な事から忠実にお教えします。お一人様でも友達同士のグループレッスンでも、親子でのご参加でも、安心してご参加いただける多くの実績があります。幅広いコース設定の中から自由に選んでいただくことができ、体験レッスンも充実させています。作品を生み出した時の感動を分かち合える、楽しい雰囲気の焼き物教室を営んでいます。二つとして同じ物が出来上がらない焼き物づくりにおいて、プロの指導のもと、作品作りの上達とともに表現できる幅が広がっていきます。焼き物一筋のキャリアを持つプロの芸術家が、本格的な作品作りをサポートいたします。
仲間とともにプロの技を目の前で学べる陶芸教室を兵庫で運営
気軽に焼き物の世界に親しんでいただきたい思いを持ち、どなたでもご参加いただけるよう、幅広いコース設定をご用意し、初心者の方から経験者の方まで、お子様からご年配の方まで、お一人様から大勢でのグループレッスンなども、様々な形で焼き物作りを体験していただけます。焼き物作りにおいて、経験が豊富なプロの作家が講師を務めており、本格的な指導はもちろんのこと、焼き物作りを楽しんでいただくための近道や、より良い作品を作るために必要な様々な技術を、レッスンの中でお伝えいたします。
焼き物作りに触れていただき楽しんでいただくことを第一の目的にしており、楽しい雰囲気の中、作品作りを行っていただけます。本格的な釉薬を使用し、作り手の方らしさを表現するオリジナル作品に挑戦していただけるよう、基本的なことからプロの技までお伝えし、作品作りをサポートいたします。個性溢れる作品は、定期的に展示会を開き、また講師の作品は販売も行っています。仲間とともに切磋琢磨できる製作空間や、プロの技を目の前で学ぶことにより、製作技術の上達や表現の幅が広がり、様々な作品に挑戦していただけます。